こども誰でも通園制度「おひさまコース」のご利用について
「こども誰でも通園制度(乳幼児等通園支援事業)」とは、すべての子どもの育ちを応援し、子どもの良質な生育環境を整備するため、保護者の就労の有無に関わらず、幼稚園等を月10時間まで利用できる制度です。
お子様にとって家庭とは異なる経験が得られ、家族以外の人と関わる機会となります。
利用対象児
・横浜市在住
・2歳児(今年度4月2日から翌年4月1日に満3歳を迎える)で、誕生日の前々日まで
・ふだん、幼稚園・保育所などに通っていない
・保護者の就労等の理由は不要
利用条件
・利用日 : 毎週水曜日(但し祝日、長期休み等の幼稚園休園日は休み)
・利用時間 : 9:15~11:15
・定員 : 5名
・給食・おやつ : 提供なし
・通園バス : 利用不可
受付
お電話にて受け付けます。定員超えた場合はキャンセル待ちになります。
事前面談の日程を調整します。
事前面談
受付後、事前面談を行います。お子様と一緒にお越しください。
安全に保育を行うためお子様の健康状態やアレルギー等の聞き取りを行います。
利用料金等
・利用料金 : 2時間当たり 600円
・超過料金 : 10分当たり 200円
・実費徴収
カラー帽子 1,200円
名札 200円
保護者用名札 230円
スモック(希望購入) 2,270円
生活保護世帯や、市民税非課税世帯等、世帯の状況により減免制度があります。
減免の定期用を希望される場合は、利用日までに必要書類をご提出ください。
減免額や、必要書類は横浜市のホームページをご確認ください。
料金の支払い
実費徴収については面談当日、利用料金については利用当日にお支払いください。
現金のみのお取り扱いになります。
お釣りのないようにご準備ください。
その他
初回、または複数回親子通園をお願いする場合があります。
送迎のためにスイミング駐車場をご利用できます。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
℡:045-971-5665 平日10:00~18:00